山下泰平の趣味の方法

これは趣味について考えるブログです

面倒くさいから正しくない説明がされていることは多いと思う

正しくはないんだけど、なかなか伝わらないし面倒くさいのでこう説明しておこうというようなことはわりと多い。 例えば科学的な判断というのは、雑に説明すると、 その時点で得られるデータから その構造や性質などを調べ 実証的、論理的、体系的に考え 出し…

〜は良いこともした(影響もあった)みたいな話は難しいらしい

戦争の話が多いんだけど、悪いことをしたとされている存在を擁護するために、良いこともしたみたいな話が出てくる時がある。これは別に難しいことではなくて、そりゃ良いこともしたでしょとしかならない。 例えとして扱うだけなのでなんでもいいんだけど、こ…

ここ5年でテフロンフライパンを4回購入した

5年で4回フライパンを購入した。それまではずっと鉄フライパンを使っていた。テフロンフライパンを購入した経緯は以下の通り。 cocolog-nifty.hatenablog.com ようするにテフロンフライパンを前提としたレシピが増えてきたので、テフロンフライパンを使い出…

夏目漱石『こころ』の K はなぜ先生をぶん殴り車夫にならなかったのか

大人になると読み方がかわる 『こころ』の K はどのような人間なのか K のような苦学生はたまにいた 夜学校の先生になったのは合理的な判断ではあった 苦労すれば強い人になれる 苦学の世界は二つあった 先生と K の旅行 大人になると読み方がかわる 夏目漱…

国立国会図書館デジタルコレクションを使えば生存している人類の中でなにかに一番詳しい人間になれるけど

「はてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています」が普段通りの記事で、有料部分には愚痴のようなものが書かれている。 国立国会図書館デジタルコレクションは素晴らしい 使い方は使えば分かる 生存してい…

ガーミンの腕時計を1年くらい使った

ガーミンの腕時計を使っている。 GARMIN(ガーミン) Instinct 2S Dual Power Graphite 直径40mm Suica対応 タフネスアウトドア GPS ウォッチ 【日本正規品】 小ガーミン(GARMIN)Amazon 以前にポイントの研究をした時に買ったのもである。 cocolog-nifty.haten…

床は綺麗なほうが良いのか考えるのは無駄なのでロボット掃除機を購入することにした

床掃除に意味はあるのか 最近は床の掃除について考えていて、そもそも床が綺麗な必要があるのかどうかっていう問題があった。別に床が汚くても生活に支障ない。小汚いのは嫌な気がするので掃除するくらいの感覚で掃除をしている状況で根拠とかはない。 今は…

五〇年間ずっと嘆き続けながら問題を放置した日本社会

放置され続けた苦学問題 世の中には様々な問題が存在している。問題を解消すると問題は消滅するわけだが、別に死ぬわけでもないだとか、面倒クセーだとか俺は困ってない、テレビでスーツ着た奴がなんかしゃべってたしこの政党で良いのでは? などといった理由…

豆ご飯の苦悩

私は豆ご飯が嫌いだった。 数年前に本当に嫌いなのか確認したくなり、野菜の無人販売所でウスイエンドウを購入し豆ご飯を作ってみたところ異常に美味かった。それで私は豆ご飯が嫌いではなかったということが判明した。 私の同年代には豆ご飯を嫌う人がわり…

ぶつかり男を初めて見た

駅を歩いていたら前にいた小柄な女性がいきなり後ろ向きにジャンプしてきたので、なんだこいつ頭おかしいのか?って思ったんだけど、よくよく観察してみるとオッさんが女性に突進し、軽く飛ばされてしまったといった状況だった。 無駄に女性にぶつかっていく…

お前らに戦前の苦学を成功させることはできないし希代の詐欺師や超能力を持つ教祖ですら失敗している

戦前の苦学は不可能 諸事情があり、戦前の苦学を調べ続けていた。 田舎の貧しい家庭に生れた若者が家出をして、無一文で東京にまでたどり着き、新聞牛乳配達などで学費を稼ぎ出す。なんとか学校を卒業し見事に出世する……といった物語が明治期に好まれた。本…

新たまの親子丼を何度か食べた

新たまは腐りやすいため緊張感が出るが美味い。新たまを食べるぞというわけで、今年は新たまで親子丼を作って何度か食べた。親子丼は白葱だけ使って作るのが好きで、タマネギ反対派であったのだが、新たまの親子丼は良かった。 鶏肉は細かく切る。 切る 次に…

かわりのものを用意できないのであれば止めないほうがいいとは思うけど

かわりのものを用意できないのであれば、止めないほうがいいというのが最近考えていることで、少し前に大学生が週刊漫画雑誌(マガジンだったと思う)を、電車の中で読むことが問題視された時代があった。なぜ問題なのかというと、基本的に学んでいる若者(15歳…

どうでもいいすき焼き鍋でどうでもいい鍋を作って食べる

ものすごい昔にどうしても当日すき焼きを作らなくてはならなくなって、ホームセンターでどうでもいいすき焼き鍋を買ってすき焼きを食べた。テフロン加工されたこういう製品である。 パール金属 すき焼き鍋 26cm ガラス鍋蓋付 IH対応 フッ素加工 贅の極み HB-…

明治時代に貧乏人の子供に憧れ苦学生のコスプレをするお金持ちの子供がいた

貧乏人の子供に憧れるお金持ちの子供たち 明治時代には、お金持ちの子供が貧乏人の子供に憧れることがあった。貧乏人の子供の格好を真似してみたり、貧乏生活に挑戦してみる子供すらいた。なんでそんなことをするのかといえば、単純に馬鹿だからである。しか…

戦前に学問をしたい苦学生はいなかった

諸事情があり、戦前の苦学を調べ続けていた。色々なことが解ったのだが、その中で最大の驚きは、学問をしたい苦学生は(ほぼ)いないという点であった。ちなみにここでいう苦学生とは、小学校を卒業したものの家が貧乏で進学できず、働きながら学問をしようと…

大正二年の異世界転生物語とその気分

『異世界転生』がブームらしい。人間は生と死とを繰り返し、死後もなんらかの形で存続するという輪廻の概念がある社会で、異世界転生的な物語が作られるのは当然といえば当然だ。そして時代によっては、そういった物語が流行し多くの作品が生産されていく。…

西和彦さんのエッセイに影響を受けてたことを思い出した

最近 MSX という単語を見ることが多い。 camp-fire.jp 私が計算機に触り出したのは遅く MSX と X68000Z の区別も曖昧なくらいだ。しかし『西和彦』という名前を何度も見るうち、そういえばこの人が書いた文章に、私はかなり影響を受けだんだよなと思い出した…

国立国会図書館デジタルコレクションで調べるコツ

国立国会図書館デジタルコレクションで過去の文化を効率的に調べる方法はありますかと質問されたので書いてみました。 この記事ではバンカラを題材にして調べる方法を紹介します。 難しいことは書いてなくて、 まとめられている本があればそれを読む 検索す…

東京大学百年史が面白かった

東京大学百年史が公開されている。 www.u-tokyo.ac.jp 一巻あたり千ページくらいで十巻あり情報量が多い。古書で購入すると結構な値段がするので、無料で読めるのはお得だと思う。 東京大学百年史 〜 の在庫検索結果 / 日本の古本屋 私は東京大学百年史に全…

全自動コーヒーメーカーをまた買い替えた

2016年の4月にコーヒーメーカー(EB-RMCM4)を買った。 cocolog-nifty.hatenablog.com 4年でぶっ壊れて2020年の8月にツインバードのコーヒーメーカー(CM-D457B)を購入した。 cocolog-nifty.hatenablog.com 良い機械であったが2022年の8月にぶっ壊れたので、今…

本をそこそこ読んだ人が読んでない人に威張るのは止めたほうがいいと思う

たまに本をそこそこ読んでいる人が、本をあまり読んでない人に威張るみたいな風景を見てしまうことがある。多くの場合はそこそこ読んだ人らの意見が嫌すぎて「ヴァー」っとなってしまう。 具体的に書くと面倒くさそうなのでボヤかすけど、少し前にそこそこ価…

パワポのプレゼンされたくない

パワポのプレゼンされたくない。 職場でいくつかシステムの入れ替えしたんだけど、複数人でなにかを判断する場合には、集めた情報を分析して利益が最大化すると思われる最適であろう選択をするっていう感じになる。だからパワポでプレゼンしてくる人を避ける…

文系の素養は1000時間くらいで身につく気がする

文系の素養は1000時間くらいで身につく気がする。 ここでいう文系の素養っていうは、例えばダイバーシティーだとか SDGs みたいな新しい概念に触れ、好き嫌いは別にして大まかな部分は一瞬で理解できるみたいな技術、自分が触れたことのない専門領域、例えば…

スマホは次に期待

スマホが壊れたので買いかえたんだけど別に変化はなかった。 2年半前からハイエンドのまともな Android スマホを使っていて、新たに Pixel 6a を購入した。 Google Pixel 6a SIMフリー [Charcoal]チャコールノーブランド品Amazon すでに最新の OS を使ってい…

怪しい史実はあるけれど

概ねこれが妥当でしょうといった過去に起きた事実(史実)に対して、それは嘘ではないんでしょうかといった疑問が出たりする。一般的にこういう話になった場合、ほとんどの場合は嘘ではないんだけど、それじゃ怪しい資料は皆無なのかっていうと、そういうわけ…

野心を持つ先生がいた時代

賄賂が欲しい先生 今となっては廃れてしまったが、かって教師の仕事が聖職とよばれたことがあった。現代でも学校の先生はどちらかというと善良な人が多く、野心とは縁が遠いような印象がある。しかし明治から大正時代のある時期までは野心を持ち、教師という…

ウェストポーチを10年以上使い続けている人間の意見

10年くらい使っている ウェストポーチをかなり長い間使い続けている。購入の記録は2013年から残っていた。 2013年07月23日〜 https://amzn.to/3U7zpR2 2016年10月15日〜 https://amzn.to/3TQTVWt 2021年06月07日〜 Amazon | [ワイルドシングス] ショルダーバ…

酒を飲まないようにしたら酒を飲まなくなった

以下は個人的な感想、アルコールによって生活に問題が発生している方は、医療機関に相談するなど適切な方法で対処していただきたい。 今のところ酒を飲まないようにしているので、最近は酒を飲まなくなった。 すでに酒をひと月以上は飲んでない。途中にイベ…

かって学校に住む子供教師がいた

学校に住む子供先生がいた 明治時代、小学校教師の数が足りない時期があった。これを解消するため、小学校を卒業した後に資金の問題で進学が出来ない村一番の秀才の子供を、そのまま教師にしてしまう流れができた。 周囲の大人が勉強を続けたいのであれば代…