2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
変えるのが嫌な時代であるなぁって思う。 例えば私は憲法改正に反対なんだけど、政治的な理由じゃなくて文章がクソみたいにダサくなるのが心配だからである。 www.shugiin.go.jp 内容は知らんけど、格好良くて良い文章だなーって私は思う。コチャコチャ改正…
私はわりと読書をしてきたほうだと思う。ただ間違った方法で読書してきたよなーって思わないでもない。それでも楽しく読めてはいて、未だに読書で遊べている。 そんなわけで、読書を楽しむための方法を紹介したい。60ステップあるんで面倒くさいかもしれない…
ヤルゾーって日のために 休みの日なんかに、今日は一日中なにかするぞーってなる時がある。そういう時には飯を食うのが面倒くさい。しかし飯を食わないのは良くない。また食べるものによって頭が回ったり回らなかったりするんで、ギリ健康を維持しておきたい…
スクリーンショットに書誌情報を書き込むのを作った 私はわりとスクリーンショットを撮る。 ここで問題となるのが撮ったスクリーンショットの元ファイルである。 人にもよるんだろうけど、私の場合は国会国立図書館デジタルライブラリーの資料をスクリーンシ…
Mac の環境移行するためのメモ、誰かの参考にもなるかもしれないので公開しておく。主な利用目的は、国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている資料を読みまくって文章を書くことです。 環境の考え方 環境を作ってから時間がたってるんで、微妙な…
お正月はめでたい。だからお正月にはめでたい本を読むのが良い。縁起が良い感じがする。落語なんかでも正月向けのネタがあり、とにかくめでたいものがお正月には向いている。というわけで、お正月向けめでたい明治娯楽作品を2つ紹介していきたい。 『天人娘 …