山下泰平の趣味の方法

これは趣味について考えるブログです

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

わりと頑張って書いたけどそれほど読まれなかった記事一覧

私にはたまに狂ったように、ひとつのことを調べる時期がやってくる。後に気が向いたら、調べた結果をまとめて記事にすることもある。狂ったように調べるくらいだから、私はものすごく面白いって思ってるわけだけど、それがどのくらい読まれるのかは分からな…

子規の無謀、漱石の豹変、龍之介の演出、三者三様の夜間旅行

明治時代の忘れ去られた文化を調べている際に、正岡子規、夏目漱石、芥川龍之介が、それぞれ夜間旅行をしていたことに気が付いた。それぞれの旅行を比較するとなかなか面白く、記事としてまとめてみると16000文字くらいの長さになった。 夜間旅行があった 子…

謎の話の良さについて

私は謎の話や出来事が好きなんだけど、そもそも謎の話とはなにかっていうと、どう考えてもこちらが先に到着するはずなのに、あっちが先に着いていたとか、絶対になにがあってもこちらの選択肢を普通の人間ならとるはずなのに、なぜ絶対に間違えるほうを選ん…

ゴールデンカムイに触発されて明治四十三年に書かれたアイヌのヒロインと不死身の豪傑が旅する講談速記本を24000文字くらいかけて解説することにした

ゴールデンカムイが面白い 明治娯楽物語における北海道の扱い 源八郎とヒロインの出合い 殺し合いの後で友達になろう 源八郎がロシア人になった理由 シャマケンは源八郎のため奔走し源八郎はロシアへ渡る 学習漫画的側面 苦学生という存在 源八郎とシャマケ…

手っ取り早く能力をあげてもらう方法

一緒に働く人の能力が上がると、自分の仕事が減って疲れなくなるという効果がある。だから職場で一緒に働く人の能力が、手っ取り早く上がる方法があると便利だと思う。一番良いのは能力の高い人しかいない職場に行くことだけど、人によって色々な事情がある…

ちょうどいいくらい学ぶコツ

私は一人で学ぶのが好きで、基本的にずっとそうしている。学校にいた頃は授業を受けてはいたけど、大勢の前で一人が話しているのを理解することがものすごい苦手で、高校の終わりあたりで一人でやろうと決めた。それからそういう感じである。だから一人で学…

Android スマホで最低限の読書メモ環境を作るためのメモ

スマホを新しくしたので読書環境を更新した。私がしたいことは次の通りである。 パソコンで国立国会図書館デジタルコレクションからダウンロードした資料を自動的に同期する メモ類は自動的に同期する 読んでいる書籍の書誌データを読書メモに一瞬で記入でき…

コーヒーメーカー続報

コーヒーメーカー『CM-D457B』を買った。 cocolog-nifty.hatenablog.com 毎日使っているんだけど、このコーヒーメーカーはかなり性能が良い。使ううち、これ昔に欲くて探してたやつだと思った。 私は人生のある時期、それなりにコーヒーが好きだった。その頃…