山下泰平の趣味の方法

これは趣味について考えるブログです

今年に導入された料理

年に何度か作る定番の料理ってのがあるんだけど、今年はわりと種類が増えた。その中でも良かったものを5つ選んで記録しておこうと思う。

ルー使わないカレー

市販ルーを使わないでカレーを作るようになった。玉葱を強火で炒めてカレー粉をまぶして、肉類を炒めて煮るみたいな感じで完成する。果物が入っている野菜ジュースも入れたりする。トロトロさせたい時には玉葱やトマトソースを大量に投入して処理している。

f:id:cocolog-nifty:20201227122209p:plain

慣れた味は美味く感じるので、これまでは市販のルーを少し入れ続けていた。きっかけは覚えてないけど、入れるのを止めたら、それはそれで美味いといった感じだった。市販のルーを使ったカレーと比べると、小麦粉が入っていないので鍋とかを洗う時に楽だというメリットがある。

f:id:cocolog-nifty:20201227122107p:plain

レシピはこれを基本にして、それなりに手抜きして作っている。

www.balmuda.com

カレー粉はこれを使っているけど別にこだわりはない。

粕汁

酒粕を投入して作る。白味噌を導入したことによって、わりと作るようになった。豚肉と魚を入れる。邪道なんだろうけど白菜なんかも入れて作っている。

f:id:cocolog-nifty:20201227122459p:plain

生酒粕みたいなのが手に入ったので作ってみたら、なんかいつもより美味かった。

f:id:cocolog-nifty:20201227122725p:plain

レシピはこれが基本、やっぱりそれなりに手抜きして作っている。

www.kyounoryouri.jp

グラタン

グラタンは作るの面倒くさかったんだけど、食器ひとつで必要な栄養が取れる鍋料理の焼いたバージョンみたいに考えるとグラタンは良いといった認識となりグラタンをわりと作るようになった。

f:id:cocolog-nifty:20201227122857p:plain

これはコガしすぎたな。コツはホタテとエビを大量に入れることで、玉葱とブロッコリー入れたら栄養十分だろっていう感じである。

レシピはこれが基本。

serai.jp

私はエビのカラでビスクスープもどきを作って牛乳に混ぜてる。そうすると少し味にコクが出る上に、多少は軽く食べられる感じになる。

イカ鍋

イカのキモとゲソとエンペラとダイコンと白菜の芯の部分をバターで炒め、料理酒をドバドバ入れてスープのベースを作り、あとは野菜を適当に並べてイカ本体を置いて食べるといった料理である。

f:id:cocolog-nifty:20201227123054p:plain

あんこう鍋のが美味いんだけど、あんこう鍋は作るの面倒くさいので、こっちのがトータルで良いみたいな雰囲気がある。

f:id:cocolog-nifty:20201227123203p:plain

レシピはこれ、私はみりんもっと少なめ、先にベースのスープを作ってから、濃厚な味に飽きてきたらダシ汁を追加みたいにしている。

nk11723.blog45.fc2.com

あんかけかた焼きそば

エビと豚肉とアサリをバチバチに入れて作る料理である。いしるやナンプラー、オイスターソースを入れてスープを作る。自動的に上手くなる。

f:id:cocolog-nifty:20201227123442p:plain

麺を自分で作ろうと思って揚げたりしてたんだけど、結論としてはマルタイの揚げめんを買ったほうが楽な上に美味いといった結論となった。実にマルタイは最高である。粉スープ余るのがもったいないけど、そこは仕方がない。できれば粉なしの揚げ麺が欲しいとか思って検索したら売ってた。

業務用のやつ良さそうだから来年は使っていきたい。いしるは今はこれを使っている。

いしるはイカ鍋に入れたりもしている。ナンプラーでも良い。魚醤は簡単ダシみたいにも使えるので導入をお勧めしたい。

レシピの基本はこれ。

blog.goo.ne.jp

最初は手抜きした感じで作ってたんだけど、今はかなり違う感じに作っている。モヤシは入れないし、キクラゲを入れる。スープは魚介から出たものをベースにしている。適当に作ってもそこそこ美味くなるので、適当でいいと思う。

来年にむけて

今後は高齢化が進んでいってカレーとラーメンが透明化していく気がしている。ご飯に味噌汁をかけると美味い。だからさっぱりした味噌汁(あるいはお吸い物)っぽいカレーをご飯にかけて、上にカリカリしたものまぶすみたいな設計の料理を作ると良さそうだと考えている。ラーメンは透明っぽいのを作った。

f:id:cocolog-nifty:20201227124152p:plain

透明っぽいカレーは未だにやってないので来年は挑戦をしたい。

あとすき焼きにも挑戦したいと思っていて、普通のすき焼きのレシピは安い肉を使って完成品を出すのが一番美味いと思っている。

f:id:cocolog-nifty:20201227124406p:plain

良い肉を使う場合は、トマトすき焼きを作っている。美味い。

f:id:cocolog-nifty:20201227124633p:plain

レシピはこれ。

note.com

年末になりすき焼きについて考えていて、前半は肉を焼いて飽きたら中盤はダシ汁、後半割下で食べるとか、サシが入ってる肉+赤身が中心の肉でサッパリと濃厚を交互に食べるとか、何度か挑戦したんだけどまだまだ満足できない。タレに柚子の汁を使うとサッパリが入って良かったので、これを上手く使えばなんとかなりそうな気がしているのだが、いくつか不合理なところがある。結局のところすき焼きは、割り下の味がないとすき焼きだと脳が認識しないみたいな事情があるので難しい。そもそも滅多に高い肉なんて買わないんだから、すき焼きを頑張る意味があるのか、しかしなんとか割り下を維持しつつそこを超越したものを作りたいとか考えていると毎日楽しいので、来年も色々とご飯を作っていきたいというわけで、みなさん良いお年をお迎えください。