俺は蕎麦弁当の開発に成功した
最近はストレスが多い。情報科社会で誰だってストレスが多い。ストレス解消にはルチンとか色々入ってる蕎麦が良い。仕組みはよく知らねぇけど、とにかく蕎麦は健康に良い。そして私は蕎麦が異常に好きである。だから私は昼飯に蕎麦を食べることを決意したというわけです。
ところが職場周辺に蕎麦屋がない。これでは毎日蕎麦を食べることができない。それでずっと苦悩してたんだけど一念発起して、蕎麦弁当を開発することにして、2日くらい実験したら蕎麦弁当の開発に成功しました。
面倒だと続かないので極限まで効率化し、毎日蕎麦弁当を食べることができるようになって実に最高の気分です。この最高さをみなさんにも御届けしたい! というわけで本日は蕎麦弁当の作り方を公開しようと思います。
蕎麦弁当を作ろう
まず必要なのはフードコンテナ、スープジャーとかフードポットとか様々な通称を持つ渋い野郎です。これは魔法瓶が広く丸っこくなったような製品で冬は温かい豚汁、夏は冷いサラダや蕎麦を運搬できるという優れ物で本当にサーモス最高です。
![サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L クッキークリーム JBI-381 CCR サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L クッキークリーム JBI-381 CCR](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31q0AJyaA9L._SL160_.jpg)
サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L クッキークリーム JBI-381 CCR
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- 発売日: 2013/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これは蕎麦弁当に必須アイテムなので、なんとしてでも用意する必要ある。私は2個持っててもう5年以上使ってるけど、これにコーヒーやらビール入れたりもするのでマジお得商品だと思う。サーモスこんな良いものを作ってくれてありがとうございます。
それで蕎麦弁当を作るわけですけど、せっかくの昼食に失敗作を食べるのは避けたい。だからまずは実験をします。
実験っつってもフードポットに茹でた蕎麦を入れて5時間くらい保存してから食べるだけなんだけど、やってみたら蕎麦がボソボソしていてちっとも美味しくない。これでは駄目だというわけでいろいろ苦悩して、弁当用で作るの楽なレシピを開発しました。
茹でた蕎麦にトロロ、そしてネギを加えたものです。蕎麦がボソボソでもトロロのトロトロ感でゴチャゴチャしてボソボソ消えるだろがといった雑な発想の食品であるが、フードポットに入れて5時間くらい保存、食べると普通くらいの美味さであった。
これで蕎麦弁当の完成です。
味としては良いのだが、朝からこんなものを作るのは面倒すぎる、というわけで効率化していきます。
蕎麦弁当の効率化
私はこれを毎日食べたい。しかし面倒だと続かない。というわけで効率省力化も断行しました。用意したものは下記の通りである。
まず食材としては大量の乾麺、栄養のために蕎麦粉の割合が多いものを採用、毎日同じ味が食べたいので同じ種類で揃えます。
次に冷凍のトロロ、毎日朝から山芋摺るの最悪の気分になるので冷凍です。保存をきちんとするとまあまあ美味しい。
そしてネギ、ネギは食べると美味いという特徴を持つ植物です。
次に効率化のための道具、まずパスタケース、これに蕎麦を入れておくと袋を開いたり閉じたりする必要なくなる。
そして巨大なジップロックもどき、これには冷凍のバラバラにした冷凍トロロを入れておく。冷凍トロロはきちんと保存しないとマズくなるので、ジップロックもどき必要。
そしてタッパ、これに湿らせたキッチンペーパー入れて切ったネギ放り込むと日持ちする。
これで蕎麦茹でてトロロ入れて、ネギ放り込むと蕎麦弁当が完成する。これなら毎日作れそうな雰囲気があります。
このレシピの良い所としては冷凍のトロロを入れておくため、中身がメチャ冷たくなるという点、昼くらいにはトロロが溶けて良い感じになってます。ネギもあるので栄養バランス的にもなんとなく良い気する。ツユは食べる直前に後入れ、先に入れとくと美味しくないよ。
蕎麦弁当まとめ
最近は乾麺の蕎麦でも十分に美味い。健康のために蕎麦粉が多いのを選んでるけど、へぎ蕎麦のほうが蕎麦弁当には向いてるかもしれない。
![妻有そば 大人気 へぎそば 200g×20袋 玉垣製麺所 乾麺 妻有蕎麦 そば 妻有そば 大人気 へぎそば 200g×20袋 玉垣製麺所 乾麺 妻有蕎麦 そば](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5196P2dOcrL._SL160_.jpg)
妻有そば 大人気 へぎそば 200g×20袋 玉垣製麺所 乾麺 妻有蕎麦 そば
- 出版社/メーカー: 玉垣製麺所
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こちらはまだ実験してません。
蕎麦、わりと様々な栄養あって健康に良い気がする。私はストレスで体調が悪くなると、蕎麦ばかり食べるようになります。理由は体調が良くなるからで、そういうルールを作っている。
人によりけりだけど、体調が優れなかったりする人は一週間くらい昼飯にこの蕎麦弁当を食べたら、良い気分になるかもしれない。少なくとも私の場合は、実に良い気分になりました。
あとデブってる奴らにもお勧めです。昼に蕎麦弁当のみ食ってると、わりと勝手に痩せてく。私は体重が落ちるの嫌なんで、晩飯に大盛りお好み焼き食べるとかで対策してるくらいです。
まあ健康とか痩せるとか関係なしに蕎麦サイコー、蕎麦育ってくれてサンキュー!
そしてこの蕎麦弁当を開発するにあたり、サーモスのフードコンテナに協力していただき感謝の念にたえません。フードポットは持ち前の保温力を発揮してくださいまして、蕎麦やら冷凍トロロやらを上手い具合にしてくださいました。フードコンテナあると弁当のバリエーションが増える上に、保温するという能力により我々の創造力を刺激してくれるし暴力反対サーモスバンザイ、蕎麦サイコー蕎麦保温するフードコンテナマジサンキュー!
![サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L ブラック JBM-500 BK サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L ブラック JBM-500 BK](http://ecx.images-amazon.com/images/I/410hFDDCiSL._SL160_.jpg)
サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L ブラック JBM-500 BK
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- 発売日: 2014/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る